Creating the future
with
technology and diverse designs

テクノロジーと多元的デザインで未来のカタチをつくる

私たちはいま、大きな転換点に立っています。情報テクノロジーは飛躍的に進化し、膨大な情報とともに複雑化・多様化する社会。

建築を取り巻く状況も、建物の機能性やデザインだけでなく、エネルギー性能や生物多様性、人のウェルビーイング等、多くの要因を的確に設計に反映させる必要があります。複雑・高度化する状況のなかで、環境を最適な状態とするために、私たちDigital Stoneは最先端のデジタルテクノロジーを駆使し、BIM やコンピュテーショナルデザイン、AIを活用した建築設計を行っています。

その一方で、私たちが生きる世界にはデータでは測ることができない沢山の価値があります。真の豊かさや幸福はデータ化できない部分に多く宿している。テクノロジーを活用しながらも、人の感性やその土地の歴史風土、素材の微細な表情を機微にとらえ、生活世界世界の豊饒さを大切にした環境デザインを行います。

先端テクノロジーを活用し、世界の複雑さに向き合い、リアルな生活世界をかたちづくる。私たち株式会社 Digital Stone は、この挑戦を通じて未来の建築を描き続けます。

Our Service

戸建住宅・共同住宅の設計

自由な発想で多様なライフスタイルに応じた、最適な空間の実現をサポートします。設計初期段階からBIMを活用し各種CGパース、XR技術等を活用し、図面だけでは把握しきれない完成後のイメージを設計段階から正確に把握が可能です。

企業向けの商業・教育・医療福祉施設等の設計

これまでの豊富な設計実績を活かし、各種法人向けの施設の設計を行っています。アトリエ事務所ならではのスピーディーかつ標準解では達成が難しい複雑な与件や、新しい価値のクリエイティブなソリューションと、大組織で培った高い信頼性、品質を両立する建築設計と得意としています。

設計事務所・建設会社へのコンサルティング・技術サポート

創造的な建築設計の実践を高い技術力で達成するためには、多くの課題解決が必要になります。これまで培った多くの実践での知見を活かし、大小さまざまな建築プロジェクトへのサポートを行っています。

About Us

名称
株式会社Digital Stone 一級建築士事務所

所在地
東京都武蔵野市緑町3-2-2

代表者
麻田北斗

資本金
3,000,000円

許認可番号
東京都 知事登録 第66662号

 

事業内容
建築物の企画・設計・監理
建築設計コンサルティング

麻田 北斗 / Hokuto Asada

代表取締役 / CEO /一級建築士

1982年 千葉県生まれ
2006年 早稲田大学技術学校建築設計科卒業
2012-2025年大成建設株式会社
2025年株式会社DigitalStone一級建築士事務所代表

麻田 有希 / Yuki Asada

一級建築士 / Architect

1984年 神奈川県生まれ
2007年 東京理科大学理工学部建築学科(小嶋研究室)卒業
2009年 慶應義塾大学大学院理工学研究科(隈研究室)修了
2009年-大成建設株式会社

主な受賞歴 / Awards

2024
照明普及賞
日本空間デザイン賞 入選
SDA賞 銀賞
グッドデザイン賞

2021
ニューオフィス賞 クリエイティブオフィス賞
グッドデザイン賞
日本建築士会連合会賞 奨励賞

2020
日本空間デザイン賞 入賞

2018
大阪府都市景観建築賞 奨励賞
医療福祉建築賞 准賞
環境設備デザイン賞 入賞
日本建築学会 作品選奨
医療福祉建築賞 本賞
公共建築賞 地域特別賞

2017
日本建築学会 作品選集
SDA賞 入選
BCS賞

2016
キッズデザイン賞 優秀賞・少子化担当大臣賞
グッドデザイン賞
桜建ストラクチュラルアートコンクール 優秀賞

2014
SDA賞 入選
グッドデザイン賞

2011
SFIDAフットボールデザインコンテスト グランプリ

Contact

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
PAGE TOP